PR

【勉強を習慣化するだけで上位陣入り!】大人だからこそ学び続けるべき理由4つを紹介

オジ男への道
記事内に広告が含まれています。

みなさんアローラ♪

Nikaです

Nika
Nika

30代男性諸君。勉強してますか〜??

子どもには勉強しろ|宿題やれ|とか言って、自分はビール片手にテレビ見ながら涅槃像になってませんか?

(涅槃像イメージ)

知ってますか?今の日本ってアジア圏で一番勉強しない国と言われているんですよね

大人が一番学ばない国、日本。

・・・素晴らしい響きですね

「そんなこと言ってるけど、お前はどうやねん!?」

って声が聞こえてきそうですが、僕は一応「勉強している組」です

日本をリードするトップランナーたちには負けてしまうけど、僕自身は自分のペースで勉強や教養知識の習得を意識したりしています

今回の記事では、

  • 日本の大人は全然勉強していないという事実
  • 勉強することで得られるメリット4つ

についてシェアしていきたいと思います

アジア圏で一番大人が勉強しない国、日本

総務省統計局が2022年(令和3年度)に行った社会生活基本調査の結果によると大人の1日の平均勉強時間13分らしいです

「なんだ。0分ではないんだ〜」って思いましたか?

この結果、調査対象の内訳として

  • 勉強している人 → 4%
  • 勉強していない人→ 96%

と、4%の勉強してるマンたちが平均値を押し上げてる形になっているので、実際にはほぼ全ての大人が「全く勉強していない」というのが現状みたいですね

令和3年社会生活基本調査の結果↓

統計局ホームページ/令和3年社会生活基本調査の結果
総務省統計局、統計研究研修所の共同運営によるサイトです。国勢の基本に関する統計の企画・作成・提供、国及び地方公共団体の統計職員に専門的な研修を行っています。
Nika
Nika

アジア圏でも一番大人が勉強しない国なんて、正直悲しいですね

学び続けることのメリット4つを紹介

ここからは僕の主観バリバリではありますが、「大人になっても勉強すること」で得られるメリットを4つご紹介したいと思います

特に最後の4つめなんかは、マジで勉強するうえでの僕が感じた最大のメリットです!

仕事に活かせる

本業に関連することを勉強すれば知識・能力が上がる。

資格を取ったりすれば目にみえるアピールポイントにもなりますね

選択肢が増える

今まで知らなかったことを知ったり、浅く知っていたレベルの知識が深掘りされれば

なにか決めなければならないときの選択肢が増えます

転職や独立など全く違った道も見えてくる顔しれませんし、今の仕事でも問題解決のための手段が増えたりします

子どもに教えることができる

ある程度大きくなった子どもって、「なんで?どうして?」ってめっちゃ聞いてくるじゃないですか?

正直、知らなくて答えられないこと多くないですか?

勉強し学べば、それに対応できるようになります

好奇心旺盛な子ども。なんにでも興味を持つし答えを求めてくるし

Nika
Nika

答えられないと、大人の面目丸つぶれ・・(泣

そこを解決できるだけでも勉強する意味があるってもんです

子どもに自慢できる

コレ。コレが大人が勉強する最大最強の理由と言っても過言ではありません!

というか僕の中では勉強するのってほぼコレです

  • 娘ちゃんに自慢したい
  • すごいと言われたい
  • 甥っ子たちにも羨望の眼差しで見つめられたい

はい。僕は自己承認欲求の塊でございます

子どもにだけ「勉強しろ」は、シンプルにおかしいでしょ

子どもは毎日宿題がありますよね

だから勉強することが一応習慣化してる(強制的ではあるけども)

世の大人たちが良くいうセリフ「勉強しなさい!宿題しなさい」

正直、は?って思います。まずは自分が勉強すればと・・・

でも大人は決まって言いますね

「時間がない」

  • Netflixを見る時間はある
  • スマホでゲームをする時間もある
  • お酒を飲んでテレビを見る時間もある

でも、時間がないという。

子どもに「なんでお父さんたちは勉強しないの?」って聞かれたとき、なんて答えるのでしょう

まとめ:大人だからこそ学び続けましょう

今回の記事では、

  • 日本の大人は全然勉強していないという事実
  • 勉強することで得られるメリット4つ

についてシェアしました

アジア圏で一番大人が勉強しない国、日本。

その空気感の中で

  • 毎日なんとなく過ごすのか
  • 自主的に学び続けるのか

どちらを選択するかで未来は変わります

大人には強制的に勉強する時間がないので自発的に行動しないと、誰も「学ぶ」ということを指示してくれる人はいません

だからって家でダラダラ涅槃像になってても、シンプルにカッコよくないですよね

(涅槃像イメージ)
  • 上の世代にバカにされたくはないし
  • 下の世代にも舐められたくはない
  • 自分の子どもの目標であり続けたい

30代のおじさんたち、人生まだまだこれからじゃないですか。

今からでも遅くない、勉強していきましょう

Nika
Nika

目指せ!子どもよりも勉強する大人!

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました

また次の記事でお会いしましょー

コメント

タイトルとURLをコピーしました