月報まとめ

【月報】2025年3月までにやったコトまとめ

みなさんアローラ!目にみえる形にしておかないと、すぐ忘れてしまったり|やらなくなったりしてしまう男、NikaですNikaみなさんは目標とか決めていますか?僕も一応、年始にたてた目標やゴールがあるのですが、忘れっぽい|忙しいに負けてしまうとい...
オジ男への道

【アラサー男子の勉強記録】ジャーナリングで書けなかった漢字まとめ(3月分)

過去記事でジャーナリングを始めたことを書いたのですが、ジャーナリングを手書きでやっていく中で「書けない漢字|忘れてしまった漢字」がメッチャあることに気づきましたってことで、このブログで今の自分がどれだけ漢字を書けないかを晒して、成長記録的に...
読書家への道

オジサンこそ「思考の筋肉」を鍛えよー!

はい。今回も過去に読んだ本のメモをブログに残そう企画です。読んだ時期は2022年11月。これまた古い!!前回の「昔の読書記録」記事はコチラ読んだ本はコチラ破戒のススメ 堀江貴文 著(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos...
オジ男への道

【大人こそ必見!映画ドラえもん】スキルより気持ちが大事だと再認識させられるオススメ映画

先日、娘ちゃんと現在絶賛公開中の【映画ドラえもん のび太の絵世界物語】を観てきました〜!映画全体を通しての感想は、めっちゃ面白い!!考えさせられる!!大人でも全然楽しめますっ!!”やりたいこと”あるのに行動できない上手くできない自分を言い訳...
カラダ作り

オジサンの身体に白湯が沁みわたる!温活オススメ

みなさんアローラ♪冷たい飲み物ガブ飲みがキツくなってきた、Nikaです最近まで猛威を振るっていた最強寒波。マジ寒かったですね。絶賛アラフォーに向かっている僕としては手足の冷えと重なってのダブルパンチでしたNikaアラフォー男も冷え性や不眠で...
読書家への道

【昔の読書記録】人との話し方で気をつけるべきポイント3つを紹介!

みなさんアローラ♪最近になって「iPhoneのメモアプリって神じゃね?」ってことに気づき始めた、Nikaです今回の記事、iPhoneのメモに残っていた昔の読書記録になります日付を確認するとなんと2022年11月に読んだことになっている。(当...
オジ男への道

【漢字の勉強】ジャーナリングで書けなかった漢字を復習する(2月分まとめ)

みなさんアローラ♪漢字検定受けてみようかなと考え始めた、Nikaです先日の記事でジャーナリングを始めたことを書きましたそんななか日々書いていくなかで「あれ?この漢字ってどう書くんだっけ?」が頻発するはめにNikaスマホの自動変換に慣れすぎて...
カラダ作り

健康の土台である睡眠について考える!

みなさんアローラ♪「僕、ブロガーです」と名乗ってみたい男、Nikaです唐突ですが、「睡眠、大事、マジで」30代男性諸君、寝てますか?そしてしっかり寝れてますか?僕ら世代が学生のときって「気合だ!根性だ!」的なノリがギリギリ残っているなか生き...
オジ男への道

【思考をクリアに!】ジャーナリングを実践して気づいたメリット7つを紹介

みなさんアローラ♪書くということに慣れたい男、Nikaです!モヤモヤやイライラが爆発してどうしようもない!そんな経験ないですか?30代男性なんて、仕事・家庭・育児・将来のことなどなど悩みごとなんてたくさんあるし。かくいう僕もいろんなことに悩...
オジ男への道

【勉強を習慣化するだけで上位陣入り!】大人だからこそ学び続けるべき理由4つを紹介

みなさんアローラ♪NikaですNika30代男性諸君。勉強してますか〜??子どもには勉強しろ|宿題やれ|とか言って、自分はビール片手にテレビ見ながら涅槃像になってませんか?(涅槃像イメージ)知ってますか?今の日本ってアジア圏で一番勉強しない...