読書家への道 オジサンこそ「思考の筋肉」を鍛えよー! はい。今回も過去に読んだ本のメモをブログに残そう企画です。読んだ時期は2022年11月。これまた古い!!前回の「昔の読書記録」記事はコチラ読んだ本はコチラ破戒のススメ 堀江貴文 著(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mos... 2025.03.28 読書家への道
読書家への道 【昔の読書記録】人との話し方で気をつけるべきポイント3つを紹介! みなさんアローラ♪最近になって「iPhoneのメモアプリって神じゃね?」ってことに気づき始めた、Nikaです今回の記事、iPhoneのメモに残っていた昔の読書記録になります日付を確認するとなんと2022年11月に読んだことになっている。(当... 2025.03.11 読書家への道
読書家への道 【数字で語るは正義!】仕事に大事な前提認識 皆さんアローラ♪Nikaです仕事で問題があってもイマイチ原因把握ができない同僚や上司と認識の共有にズレが出るのはなぜ?職場でも中堅ところの30代。チームの中心であるが故に悩むこともしばしば・・そんな悩みを持つ人むけの記事です今回はビジネス書... 2025.01.23 読書家への道
読書家への道 【脱!説明下手】意識するべき4つのこと みなさんアローラ♪Nikaです「君の報告は、なんか長いな」「で?結局なに?」30代バリバリ現役世代の人、こんなこと言われた経験ありませんか?自分の中ではストーリーもあって言いたいこともあるけど、それをうまく伝えられない30代に突入すると職場... 2025.01.14 読書家への道
読書家への道 副業を始める前に考えるべき2つのこと 皆さんアローラ♪Nikaです今回の記事は本を読んだ感想とレビュー記事です数年前から抱いてしまった不安・・・「今、勤めてる会社からの給料だけでこの先やっていけるのか?」お金を得れる手段が1つしかないのは、投資で言えば一極集中と変わらない。そこ... 2024.11.01 読書家への道