みなさんアローラ♪
「僕、ブロガーです」と名乗ってみたい男、Nikaです
唐突ですが、「睡眠、大事、マジで」
30代男性諸君、寝てますか?そしてしっかり寝れてますか?
僕ら世代が学生のときって「気合だ!根性だ!」的なノリがギリギリ残っているなか生きてきたので、多少寝なくても大丈夫だと思い込んで日々頑張っていませんか?
・・・それ。幻想です
現実は睡眠をしっかりとらないと確実にパフォーマンス落ちます。そして日々の不摂生が身体をガタガタにしていきます

中学の先生の口癖は、
「頑張れば、なんとかなる!」
the根性論ですね・・・笑
かくいう僕はというと、ここ数年は睡眠時間が分割になってしまっていることで熟睡感みたいなものを忘れかけていたのですが、先日久しぶりにガッツリ寝たことで睡眠の重要さを改めて痛感。
今回は「よく寝るって、健康維持の意味でもやっぱ大事だな〜」ってところをシェアしていきたいと思います
久しぶりに8時間一気に寝た
半年ぶりくらいに8時間寝ました。しかも途中で起きることなく、ぶっ続けで!
最近は本業に加えて、このブログもやっていて家族との時間や家のことなんかをやっているとホントに時間がなかった。今の仕事もシフト制なところがあるので休みや勤務時間も不規則なので昼夜逆転生活がもはやデフォ状態・・^^;
短い睡眠時間の間も頭だけが冴えてるような|覚醒しているような感覚もあり、熟睡というものからかなり遠ざかっていました。
1日のなかで2時間睡眠を2回するって生活リズムをかれこれ3年くらい継続している有様。そして数ヶ月に1度くらいのペースでガツンと寝る日があるようなリズム
娘ちゃんや甥っ子たちからも「いつ寝てるの?」と言われるような生活スタイルになっている自分。さすがにこのままじゃヤバいと思いつつも結局ズルズルとそのままのペースで生きていました・・
ガッツリ寝た感想:「爽快!心も身体も!」
めっちゃ久しぶりに8時間寝た感想は、「爽快!!」
身体が軽く感じられたしメンタルも不思議と落ち着いている感がありました。なにより起きた直後から活動量高く動ける!最&高!
睡眠ってホントに大事だなと痛感。寝ている間に身体は回復するし記憶なんかの整理もされる
僕自身、食生活や運動は気をつけているのですが睡眠については疎かになりがち。「パフォーマンスが落ちないように」って運動や栄養を摂っていても、睡眠時間を確保できていないことでその努力も台無しに。
今回、8時間睡眠をしたことで、やっぱ睡眠大事だなと痛感したので今後はなるべく寝るってところを意識して生活していこうと思ってます
特に30代後半になると一気に身体が衰え始めるじゃないですか。傷の治りが遅くなったり風邪引きやすくなったり肌がカサカサになったり・・。そんなときに身体が回復する時間を奪ってしまうのは自分で自分を追い込むことになってしまいます

30代男性諸君!
忙しくても、しっかり寝よう!
そして睡眠時間の分割はマジでオススメしません!
ここで補足・・
よく寝た日は2月後半のことだけど、この記事を書いている3月時点また睡眠時間が短い自分に戻っています・・・反省(泣)
まだまだ改善が必要ですね
まとめ:しっかり寝るって、やっぱ大事
以上、今回の記事では「よく寝るって、健康維持の意味でもやっぱ大事だな〜」をシェアしました。
睡眠は健康の土台、基礎中の基礎です
この土台がしっかりしているからこそ多少のハードワークにも耐えれるし、子どもとの遊びや家のことも全力で取り組める。健康こそ全ての土台です
そして僕自身、まずは今月の目標として「よく寝る」を意識して生活していこうと思います!
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました〜
コメント